-
ネットワークビジネスに勧誘された話【実話】
とあるメーカーの日用品を扱うネットワークビジネスに勧誘されたことがあります。ネットワークビジネスと聞くと何となく良からぬイメージがありますが実際どうなのでしょうか。経験談をお話しします。
-
ネットワークビジネスとは?仕組みや勧誘の断り方などを紹介【MLM】
アムウェイなどネットワークビジネスの実態ってどんなものなのでしょうか。正直言って賛否あると思いますが、かつての私がそうであったように、知らない人ほど不本意な勧誘を受けやすいように思います。
-
【準ミニマリストのすすめ】物を増やさない方が効率よく生きられます
必要なものだけ身のまわりに置き、不要なもの、重要でないものは極力購入しない。そのような生き方をしていると色々とメリットがありました。人による、価値観によることは承知ですが私なりの経験を踏まえてメリットをまとめてみます。
-
【断言】社会人も、好きな事で副収入を得るべきです
働きながら好きな事をやりたい社会人は、好きな事で副収入を得られると良い。そりゃそうだ、と思う人もいれば、反対派の人もいると思います。今回は私なりにそう主張する意義についてまとめます。
-
WordPressプラグインで本当に必要なものは5個だけです
Wordpressのおすすめプラグインって調べると大量に出てきます。正直どれがどれだか…そんなに必要なの?となりがちですが、実際に必要なものは限られています。
-
【夜型】朝起きるのが辛いのは遺伝的な体質です。夜型の生き方を考えるべき
朝起きるのが辛いです。無理して起きると体調を崩します。私以外にもそのような方はいるのではないでしょうか?いわゆる夜型人間ですが、これは必ずしも生活習慣等によるものではなく、生まれ持った体質であるという事が最近の研究で分かっています。
-
HSP(感性が超敏感)の人へ。対処法は3つ
HSPって知ってますか?感性が敏感で、ささいなことに疲れやすかったり、他者の感情に巻き込まれて辛い思いをしやすかったりと、何かと生き難さのある性質ですが、だからこそ適切に対処することが大切です。自分の経験をもとに、対処しながらうまく生きる方法を紹介します。
-
ベーチェット病って何?難病発症が考え方を変えるキッカケになった話
ベーチェット病という完治の難しい病気を患っています。珍しい病気ですが、この病気の発症によって考え方を良い方向に変えることが結果的に出来ました。今回はその経緯と理由をお話します。
-
転職をするメリットについて【現代では武器】
1つの会社に長く勤めることが素晴らしいとお考えなら、少し考え直してみても良いかも知れません。旧来の日本型雇用が機能不全に陥っている今やこの先の世の中では、もっと転職が当たり前になっていくと思いますし、転職を武器に人生を切り開いていく事も気軽にできるようになっていくと思います。今回は、私の経験から転職をして得られたものをご紹介します。
-
面接に落ちまくる場合の対策方法
仕事の面接に落ちまくる場合、やり方が間違っている可能性があります。私もかつては落ちまくっていたのですが、やり方を身につけることで対策できました。今回はその方法をご紹介します。
-
年収100万円の底辺から脱出した方法【体験談】
仕事の話をします。数年前まで年収が100万円台の底辺労働者でしたが、ちょっとした工夫と努力で底辺脱出を果たすことが出来ました。
-
【宣言】ブログで脱サラすることは不可能ではない
ブログで収入を得て生活する…一見夢物語のような話ですが、実際にそのような生活をしている人がいるのもまた事実です。調査をした結果、ブログで生活する事は可能だという結論に至り、当ブログを立ち上げました。調査結果と私の想いをまとめます。